Processingを使ってみる

Processingの正式版の1.0が、公開されたと言う話を聞いたので使ってみた。
ダウンロードし終わって、起動……と思ったら。




the sketchbook folder no longer exists.
processing will switch to the default sketchbook location, and create anew sketchbook folder if necessary.
procesing will then stop talking about himself in the third person.
果てしなく日本語でおkとか思っちゃうんですが、
「フォルダが存在してないので、必要だったら勝手に作っちゃうけど良いよね?」
とかいう確認メッセージだって、翻訳サイトが言ってました。
エラーメッセージで知らせるほどの物なのかは疑問。


それからで日本語のドキュメント見ながら、プログラミングしてたらloop() が使えない。
何事かと思って付属のサンプルコード見てたら、draw()に書き換わってる。
エラーといいこれといい、色々と焦る……。変わったの確認して無かった俺が悪いんだけど。


そんなこんなでできたものの、出来はイマイチでございました。
やっぱりそんな短時間で、上手く出来るものではございませんでした。
というか色の知識が足り無すぎて、そこからの勉強になりそう。